2020年3月にフィデリティ投信が「世界割安成長株投信」を設定しました。
このファンド(愛称:テンバガーハンター)に組み入れられている銘柄をチェックすれば、手っ取り早く利益に繋がりそうな銘柄を見つけられるかもしれません。
割安成長株への投資をお考えの方で、銘柄選定に悩まれている方も多いかと思いますので、同ファンドの組入銘柄(日本株)を一覧にまとめてみたいと思います。
フィデリティの世界割安成長株投信(愛称:テンバガーハンター)とは?
「世界割安成長株投信(愛称:テンバガーハンター)」は、「フィデリティ投信」が運用するファンドの名称で、2020年3月にフィデリティ投信が設定したもの。
フィデリティ投信と言えば「ロープライス・ストック・ファンド」が有名ですが、同ファンドは設定来で約55倍のリターン実績を持つことで知られています。
「ロープライス・ストック・ファンド」は米国株式やグローバル株式を大きく上回るリターン実績となっており、同ファンドの銘柄選定力の高さが見て取れます。
そして、「世界割安成長株投信(愛称:テンバガーハンター)」は、この「ロープライス・ストック・ファンド」と同様の運用担当者、運用戦略を持つファンドです。
また、運用主担当者である「ジョエル・ティリングハスト」氏は伝説のポートフォリオマネージャー「ピーターリンチ」氏の愛弟子にあたり、テンバガーハンターと呼ばれています。
つまり、“実績あるファンドと同様の運用担当者、戦略を持つファンドに組み入れられている銘柄に注目し上手く投資できれば、高いリターンを期待できるのでは?”ということですね。
世界割安成長株投信Aコース(愛称:テンバガーハンター)組入銘柄(日本株)一覧
それでは組入銘柄をチェックしてみましょう。
「世界割安成長株投信(追加型投信/内外/株式)」は、Aコース(為替ヘッジあり)、Bコース(為替ヘッジなし)、Cコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジあり)、Dコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)の4つのコースがありますが、今回はAコース(為替ヘッジあり)の組入銘柄(日本株)を一覧にまとめてみました。
証券コード | 企業名 | 業種 | 構成比(%) |
---|---|---|---|
8001 | 伊藤忠商事 | 総合商社 | 0.99 |
6723 | ルネサスエレクトロニクス | 電子機器・部品 | 0.4 |
2678 | アスクル | 小売業 | 0.32 |
4980 | デクセリアルズ | 化学 | 0.31 |
3391 | ツルハホールディングス | 薬品小売業 | 0.3 |
3436 | SUMCO | 金属製品 | 0.23 |
6670 | MCJ | 電子機器・部品 | 0.23 |
2733 | あらた | 商社・卸売 | 0.22 |
5344 | MARUWA | ガラス・土石 | 0.21 |
6459 | 大和冷機工業 | 機械 | 0.21 |
9503 | 関西電力 | 電気・ガス | 0.21 |
3360 | シップヘルスケアホールディングス | 商社・卸売 | 0.2 |
7202 | いすゞ自動車 | 自動車 | 0.2 |
8283 | PALTAC | 商社・卸売 | 0.2 |
2292 | S FOODS | 食品 | 0.18 |
7164 | 全国保証 | 金融サービス | 0.18 |
3107 | ダイワボウホールディングス | 商社・卸売 | 0.17 |
4722 | フューチャー | 情報サービス | 0.17 |
6960 | フクダ電子 | 電子機器・部品 | 0.17 |
9934 | 因幡電機産業 | 商社・卸売 | 0.17 |
3254 | プレサンスコーポレーション | 不動産 | 0.15 |
9787 | イオンディライト | 事業サービス | 0.15 |
9842 | アークランズ | ホームセンター | 0.14 |
8066 | 三谷商事 | 商社・卸売 | 0.13 |
2181 | パーソルホールディングス | 人材サービス | 0.12 |
7483 | ドウシシャ | 商社・卸売 | 0.12 |
3626 | TIS | 情報サービス | 0.11 |
4212 | 積水樹脂 | 化学 | 0.11 |
4687 | TDCソフト | 情報サービス | 0.11 |
8074 | ユアサ商事 | 商社・卸売 | 0.11 |
8282 | ケーズホールディングス | 家電量販店 | 0.11 |
9381 | エーアイテイー | 倉庫・運輸 | 0.11 |
9739 | NSW | 情報サービス | 0.11 |
2742 | ハローズ | 小売業 | 0.1 |
4290 | プレステージ・インターナショナル | 事業サービス | 0.1 |
4641 | アルプス技研 | 事業サービス | 0.1 |
1417 | ミライト・ワン | 建設 | 0.09 |
6678 | テクノメディカ | 電子機器・部品 | 0.09 |
7944 | ローランド | その他製品 | 0.09 |
9682 | DTS | 情報サービス | 0.09 |
3733 | ソフトウェア・サービス | ソフトウェア | 0.08 |
3763 | プロシップ | ソフトウェア | 0.07 |
3765 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント | ゲームソフト | 0.07 |
4246 | ダイキョーニシカワ | 化学 | 0.07 |
4674 | クレスコ | 情報サービス | 0.07 |
5290 | ベルテクスコーポレーション | ガラス・土石 | 0.07 |
7595 | アルゴグラフィックス | 情報サービス | 0.07 |
7605 | フジ・コーポレーション | 小売業 | 0.07 |
9697 | カプコン | ゲームソフト | 0.07 |
9037 | ハマキョウレックス | 陸運 | 0.06 |
4975 | JCU | 化学 | 0.05 |
9717 | ジャステック | 情報サービス | 0.05 |
1723 | 日本電技 | 建設 | 0.04 |
1879 | 新日本建設 | 建設 | 0.04 |
3771 | システムリサーチ | 商社・卸売 | 0.04 |
4318 | クイック | 人材サービス | 0.04 |
6420 | フクシマガリレイ | 機械 | 0.04 |
7716 | ナカニシ | 精密機器 | 0.04 |
7820 | ニホンフラッシュ | その他製品 | 0.04 |
9039 | サカイ引越センター | 陸運 | 0.04 |
9960 | 東テク | 商社・卸売 | 0.04 |
1949 | 住友電設 | 建設 | 0.03 |
2935 | ピックルスホールディングス | 食品 | 0.03 |
3176 | 三洋貿易 | 商社・卸売 | 0.03 |
3433 | トーカロ | 金属製品 | 0.03 |
8117 | 中央自動車工業 | 商社・卸売 | 0.03 |
8279 | ヤオコー | 総合スーパー | 0.03 |
3023 | ラサ商事 | 商社・卸売 | 0.02 |
4433 | ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス | 人材サービス | 0.02 |
6089 | ウィルグループ | 事業サービス | 0.02 |
6432 | 竹内製作所 | 機械 | 0.02 |
7643 | ダイイチ | 小売業 | 0.02 |
7734 | 理研計器 | 精密機器 | 0.02 |
8051 | 山善 | 商社・卸売 | 0.02 |
9639 | 三協フロンテア | 事業サービス | 0.02 |
9974 | ベルク | 総合スーパー | 0.02 |
1775 | 富士古河E&C | 建設 | 0.01 |
2163 | アルトナー | 人材サービス | 0.01 |
2475 | WDBホールディングス | 人材サービス | 0.01 |
2749 | JPホールディングス | 商社・卸売 | 0.01 |
3179 | シュッピン | ネット商取引 | 0.01 |
3183 | ウイン・パートナーズ | 商社・卸売 | 0.01 |
3712 | 情報企画 | 情報サービス | 0.01 |
3950 | ザ・パック | 紙・パルプ | 0.01 |
4662 | フォーカスシステムズ | 情報サービス | 0.01 |
4763 | クリーク&リバー社 | 事業サービス | 0.01 |
6070 | キャリアリンク | 人材サービス | 0.01 |
7438 | コンドーテック | 商社・卸売 | 0.01 |
7636 | ハンズマン | 小売業 | 0.01 |
8914 | エリアリンク | 不動産 | 0.01 |
8935 | FJネクストホールディングス | 不動産 | 0.01 |
9790 | 福井コンピュータホールディングス | 情報サービス | 0.01 |
9441 | ベルパーク | 携帯サービス | 0 |
9687 | KSK | 情報サービス | 0 |
※構成比は2023年12月06日基準。
世界割安成長株投信Aコース(愛称:テンバガーハンター)に組み入れられている銘柄(日本株)を一覧にまとめてみましたが、一般的に人気業種とされる「情報・通信業」はそこまで多くなく、あまり人気のなさそうな銘柄が多い印象ですね。
フィデリティ投信の「世界割安成長株投信について紹介しているページ」を見ると、“割安成長株とは市場が気付いていない成長機会を持つ割安な銘柄です”とありますが、つまりは“不人気要素があり割安放置されているけど、正当に評価されれば今現在の株価水準より上がると判断できる銘柄”に注目すれば良さそうな感じですかね。
- まずは長期で考える。
- 自分が理解できるビジネスに投資する。
- 分からないものには投資しない。
- 経営陣はとても重要。
- 事業そのものが強靭である。
- 回復性をもっている。
- 過大な評価額で買わない。
運用主担当者である「ジョエル・ティリングハスト」氏が上記のようなポイントを挙げていますが、自分が好きかどうかではなく、リスクと対価についてしっかりと評価し、長期的な値上がりを見込めそうな銘柄への投資を考えると良さそうな感じですかね。
しかしながら、直近で業績が悪化し赤字に転落している銘柄やPERが高い銘柄もあるので、“世界割安成長株投信(愛称:テンバガーハンター)に組み入れられているから”という理由だけで投資先として選んでしまわないようにした方がいいかもしれません。
割安成長株への投資を成功させ資金を中長期的に増やしていきたい人は?
さて、今回はフィデリティ投信の世界割安成長株投信(愛称:テンバガーハンター)に組み入れられている銘柄(日本株)を一覧にまとめご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?
株価を下げている銘柄や、冴えない値動きとなっている銘柄も結構ある印象ですが、会社の真なるキャッシュフローの力や収益力を見極め、バランスシートやキャッシュフローなどのデータを精査したりするのは、なかなか骨の折れる作業かと思います。
サラリーマンをしながら株式投資をされている方など、ビジネスの質と経営陣の質を見極めるのが大切だと分かっていても、銘柄分析を行う時間をあまり取れないという方が殆どではないでしょうか。
また、投資信託(ファンド)は、運用成績に関わらず信託報酬(運用管理費用)を支払わなければなりません。
例えば今回注目した「世界割安成長株投信Aコース」だと、販売手数料が3.30%(上限・税込)で、信託報酬が年率1.65%となっています。
なので投資信託を購入するのも一つの手かとは思いますが、できれば投資妙味の高そうな個別銘柄を選び投資していきたいところです。
銘柄分析を行っている時間がない方や、投資先に悩んだりすることが多い人は、『新生ジャパン投資』などの株式投資に関連した情報を日々配信している「投資顧問」を試しにでも活用してみるといいかもしれません。
今時はネット上で色々と情報をチェックできるようになりましたが、投資顧問が提供するサービスを利用することで、投資アナリストが分析する注目銘柄情報を入手できるだけでなく、保有中・検討中の銘柄について相談することもできます。
市況情報など日々トレードする上で知って起きたい情報を配信してもらうことができ、これまで1人で行ってきた銘柄選定の時間を大幅に短縮できるようになるかと思います。
サラリーマンや主婦の方など、投資にあまり時間を割けない方は特に恩恵が受けられると思うので、是非一度、投資アナリストの手を借りてみてはいかがでしょうか?