任天堂(ニンテンドースイッチ2)関連銘柄の本命株・出遅れ株まとめ

執筆者:DAIKI 株のカタチ運営事務局

任天堂関連銘柄の本命株・出遅れ株をご紹介。【7974】任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」など任天堂に関連する、今最も注目すべき任天堂関連銘柄をピックアップしています。

本ページにはプロモーションが含まれています

任天堂(ニンテンドースイッチ2)関連銘柄の本命株・出遅れ株まとめ

【PR】もっと早く知りたかった!相場界のレジェンドが推奨する銘柄

【7974】任天堂

任天堂は説明不要の日本の代表的なグローバル企業のひとつ。ファミリーコンピュータから最新のNintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)まで多くの家庭用ゲーム機を開発・販売している。

7974 任天堂の株価チャート

【7974】任天堂はテーマに分類するならば、ゲーム関連株の本命と言える銘柄ですが、任天堂の家庭用ゲーム機には日本の様々な企業の電子部品などが採用されていることから、任天堂関連銘柄として物色されることもあります。

そこで今回は>【7974】任天堂の今後の成長可能性を踏まえ、有望な任天堂関連銘柄の本命株、出遅れ株を合わせてご紹介いたします。

任天堂関連銘柄が物色されるとき

任天堂関連銘柄が市場で注目され、物色されるタイミングにはいくつかの明確なパターンがあります。まず第一に挙げられるのが、新型ゲーム機や人気ソフトのリリースが発表されたときです。任天堂は他社に比べて独自性の強いハード・ソフト戦略を展開しており、その発表ひとつで株式市場が大きく反応します。過去には「Nintendo Switch」の発表や販売好調が、周辺銘柄の株価を押し上げた実績もあります。

また、円安局面では海外売上比率の高い任天堂本体に注目が集まり、その連動で部品供給や関連技術を提供している企業群も思惑買いの対象になります。逆に、為替リスクを軽減したい投資家にとっては、あえて内需系の任天堂関連企業(テーマパーク、ライセンス事業など)を選ぶ戦略もあります。

さらに、キャラクターIP(知的財産)の活用が加速する場面、たとえば映画化・アニメ化の発表、メタバースやAR/VR関連技術との連携発表なども、関連銘柄にとっては追い風になります。特に2023年に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の大ヒットは、ライセンス関連事業の成長性を再認識させ、株価にも好影響を与えました。

このように、任天堂という巨大ブランドを中心としたエコシステムに関わる企業群は、単なるゲーム関連株としてではなく、幅広い成長セクターと接点を持つ「複合テーマ株」としての魅力を有しているのです。

任天堂関連の最新情報

任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年4月2日 - 「Nintendo Switch 2」を2025年6月5日に発売
出典:任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年4月2日 – 「Nintendo Switch 2」を2025年6月5日に発売

2025年4月、次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」の発売を発表した任天堂。「日本語・国内専用」と「多言語対応」と転売対策と見られる2種類の発表も話題となりました。

「Nintendo Switch」の世界累計売上は2025年3月期第3四半期の決算発表で「1億5000万台」を突破、ソフトは累計13億5980万本を売り上げていることをあきらかにしており、「Nintendo Switch 2」にも期待がかかります。抽選販売の応募数について、日本だけで約220万人の応募があったことを報告。しかし6月5日の発売に向けて用意した本体の数量を大きく超えていることも併せて発表しています。

任天堂関連銘柄【人気の本命株】

任天堂関連銘柄 本命株【219A】Heartseed

219A Heartseedの株価チャート

【219A】Heartseedは任天堂由来心筋細胞の再生医療製品「HS-001」を開発。他家任天堂から作製した心筋球(心筋細胞の集合体)で、虚血性心疾患(心筋梗塞など)によって傷ついた心筋を再生し、心機能を回復させることを目的としています。また京都大学任天堂研究所(CiRA)の任天堂ストックを活用し、免疫拒絶リスクを抑えながら量産可能な細胞治療製品の開発を進めています。

任天堂関連銘柄 本命株【6875】メガチップス

6875 メガチップスの株価チャート

【6875】メガチップスは日本の半導体メーカーで、任天堂のゲーム機向けのシステムLSIやソフトウェアカートリッジ向けマスクROMの供給も行っています。特に、Nintendo Switch向けのゲームソフト格納用LSI(カスタムメモリ)を手掛けていることから、販売台数などの情報に直結しやすい銘柄でもあります。また、台湾のMacronix International Co., Ltd.と提携し、任天堂向けのカスタムマスクROMの独占販売代理店としての地位を確立しています。

任天堂関連銘柄 本命株【6479】ミネベアミツミ

6479 ミネベアミツミの株価チャート

【6479】ミネベアミツミはベアリング、モーターを中心とする電気部品メーカー。Nintendo Switchの部品や組み立てを手掛ける旧ミツミ電機を傘下にもち、コンポーネントや、ゲームソフトウエア格納用LSI(ゲーム機用カードリッジ内蔵のメモリー製品)などを供給しています。

任天堂関連銘柄 本命株【6804】ホシデン

6804 ホシデンの株価チャート

【6804】ホシデンはコネクタ、ジャック、スイッチ、電磁弁等の製造を手掛ける企業。任天堂の主要なサプライヤーとして、長年にわたりゲーム機向けの電子部品やハードウェアの受託生産を手がけています。​特に「Nintendo Switch」シリーズにおいては、コネクタ、スイッチ、音響部品、静電容量式タッチパネルなどの供給を通じて、同社の売上高の大部分を占める重要な取引先となっています。

任天堂関連銘柄 本命株【7915】NISSHA

7915 NISSHAの株価チャート

【7915】NISSHAは産業資材・ディバイス・メディカルテクノロジーの3つを主軸とする産業資材事業の生産会社。ディバイス事業が手がける静電容量方式タッチセンサー「FineTouch(ファインタッチ)」が「Nintendo Switch」に採用。このセンサーは、薄型・軽量で高い視認性と耐久性を兼ね備えており、ユーザーに快適な操作性を提供しています。

任天堂関連銘柄 出遅れ株【2432】ディー・エヌ・エー

2432 ディー・エヌ・エーの株価チャート

【2432】ディー・エヌ・エーはスマートフォン用ゲームの開発・配信を主業する有名企業のひとつ。任天堂と資本業務提携を結んでおり、2023年に任天堂との合併会社「ニンテンドーシステムズ」を設立しています。

任天堂関連銘柄【注目の出遅れ株】

出遅れ株には今回、「Nintendo Switch 2」用ゲームソフトのメーカーなどをピックアップしてみました。

コード名称関連
9697カプコン祇(くにつがみ):Path of the Goddess(6/5発売)
ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション(6/5発売)
9766コナミグループサバイバルキッズ(6/5発売)
シャインポスト Be Your アイドル!(6/5発売)
7974任天堂Nintendo Switch 2 のひみつ展(6/5発売)
マリオカート ワールド(6/5発売)
ドンキーコング バナンザ(7/17発売)
3635コーエーテクモホールディングス信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition(6/5発売)
WILD HEARTS S(7/25発売)
6460セガサミーホールディングスぷよぷよ™テトリス®2S(6/5発売)
龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut(6/5発売)
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚(6/5発売)
ソニック × シャドウ ジェネレーションズ(6/5発売)
9684スクウェア・エニックス・ホールディングスブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター(6/5発売)
9468KADOKAWA伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル(7/25発売)
7844マーベラス龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch™ 2 Edition(6/5発売予定)

まとめ

今回は任天堂関連株の本命株、出遅れ株をご紹介させて頂きました。

任天堂は、単にゲーム市場の盛り上がりに連動するだけでなく、映像化や海外展開、先端技術との融合など、多角的な成長ドライバーを持っています。新たなハードの登場、人気IPの再評価、為替や世界情勢の変動など、さまざまな材料によって株価が動くため、常にアンテナを高くしておくことが重要です。

今後も「ゲーム」という枠を超えたエンターテインメント全体への展開が進む中で、任天堂関連銘柄への注目度はますます高まると予想されます。本記事を銘柄選定の参考にしていただければ幸いです。

株式投資を行う上で悩みの種となるのが銘柄選び

しかし最近では多くの情報がありますので、参考になる情報を選べれば、大化けが期待できる任天堂関連株の銘柄選びにも一歩近づくはず。

以下は投資顧問と呼ばれる株情報サイトで、無料で配信してくれた銘柄の株価が大きく上昇を遂げるケースもあり、これから上昇が期待できる任天堂関連株の大穴株も紹介してくれるかもしれません。

投資顧問には無料で利用できるサービスと、有料で利用できるサービスがあり、上記銘柄は無料で利用できるサービスの範囲内で確認できる情報です。

よかったら是非参考にしてみてください。

この記事を書いた人

DAIKI 株のカタチ運営事務局

投資歴は10年以上。銘柄探しの探求に余念がなく、数多くの株情報サイトを参考にしながら投資に役立つ情報を発信中。 『株のカタチ』では、株初心者でもわかる銘柄の探し方や見つけ方などを様々な視点でご紹介しています。 少額資金でも大きなリターンを狙える割安株(バリュー株)で成長性(グロース株)が高い割安成長株やテーマ株などの個別材料株の探し方や見つけ方、長期の運用で高配当、株主優待も期待できるバリュー投資、欠かせない日経平均などの全体相場の値動きなど、株式投資に役立つ情報を中心に随時更新中。